プロフィール

感情カウンセラーのShioriです。

ちょっと自己紹介しようと思います。

私は、わりと自由な人生を歩んできました。

「やりたいことをやってみよう」と大学院を休学して渡米し、シアトルでのスクールライフ、ウィスコンシン州のオーガニックファームでのファームステイなどを経験しました。

帰国後も暮らすように旅するノマド生活をしていました。オホーツク海沿岸、北アルプス、佐渡島、湘南、沖縄など主に自然に触れられる地域で転々と過ごしました。

好きな時に、好きな場所へ。

自由な生活でした。

でも、自分ではどうしようもないもの、自由にならないものがありました。

それは怒りでした。

すぐ顔に出る、イライラして言動が変わってしまうなど、怒りに振り回されていました。

就職してからは意見・やり方が違う人とはうまくやっていけなくて

「なんでわかんないの?」

「もっとこうすればいいのに」

とイライラ。

「一度言ったことは、一度で理解してほしい」ともっとも人が育ちにくい教え方をして、「これくらいできて当たり前」と自分にも他人にも厳しい人でした。

マネージャーをしていた時には「なんでできないの?」「なんでわかんないの?」と待てない・聴けない・寄り添えない上司でした。

自分ではやめたいと思っているのに、イライラすると怒りに翻弄されてしまい思った通りに動けない自分が嫌でした。

そんな頃に出会ったのが感情のクリアリングでした。感情のクリアリングでイライラの元を解消していくうちに、だんだんとイライラのボルテージは下がっていき、私はあることに気がつきました。

私が部下や意見の違う人の話が聴けなくて寄り添えないのは、実は私が自分自身の話を聴かなくて自分に寄り添っていないのだ、ということです。

そのことがイライラを無限に生み出していました。

私の心の奥では「わかってほしい」「認めてほしい」「話を聴いてほしい」と感じている自分がいたのです。

でも、気が付きませんでした。

ずっと無視して厳しく接してきました。厳しくしているつもりすらなかったように思います。ただの向上心というか、当たり前のことというか。

でも、話を聴いてほしい自分に気がついて、自分の本音を聴くようになってから私の発想は驚くほど自然に変わりました。

「なんでできないの?」から「なんか困ってることあるかな」

「なんでわかんないの?」から「どういう説明がわかりやすいんだろう」

「なんで間違えるの?」から「まぁ、そういうこともあるよね」

シンプルな「聴く」ということが起こしてくれた大きなシフトでした。

やっと、いい上司になれた気分でした。

 

聴くことが変えてくれたのは発想だけではありません。

イライラすることが減って、穏やかな気持ちで暮らすようになりました。

ごはんが美味しくて、気持ちよく呼吸ができて「なんか今日もいい1日だったなぁ」って1日を終えています。

ストレス発散のために使っていたお金は本当に好きなことに使うようになりました。

いろんな意見が受け入れられるので人付き合いも楽しく、楽になりました。

「聴く力」をつけたことが自分との関係も、他者との関係もよくしてくれました。

この「聴く」ということが起こすシフトをたくさんの人に体験してほしい、「聴く力」のある人が増えて、人付き合いやビジネスがストレスフリーに、自分を生きることが楽しむ人がたくさんいたらいいなと思っています。

現在は「聴く力」をつけるサポートとして感情カウンセリングを提供しています。

また、より深い部分のクリアリングができるヒーリングの提供や、感情の知識を生かしてリラックスしながら英語を楽しむ英語学習のサポートもしています。

資格
・感情カウンセラー
・一悟術ヒーリング3級
・本音に沿った選択の技術 ティーチャー